才 和 苑
生活介護事業所
 開 苑 : 平成27年4月1日
 受 入 : 定員20名
 住 所 : 船橋市二和東2-1-3  
 電 話 : 047-436-8005
 福祉・介護職員等処遇改善加算Ⅱ
 支給施設
  

  苑長 天野真史
社会福祉法人融合会は、船橋市において昭和47年に保育所を立ち上げました。 その保育所で障害児を受け入れていく中、学校卒業後の通える場所が必要と のことで、保育所に併設する形で、平成9年5月に藤良苑を開所いたしました。
15年以上がたち、利用してくださる方も増えてきたこともあり、平成27年4月に 才和苑(定員20名)を新たにスタートいたしました。平成29年4月時点で16名の 方が、月曜日から金曜日までと、月に2回土曜日に活動されています。利用され ている皆さんは、送迎車にて毎日元気に通われています。
才和苑は、藤良苑からは車で5分ほど離れた、住宅地の一角にあります。外観 は普通の戸建のようですが、室内はバリアフリー構造となっており、足元に不安の ある方にも安心して利用していただける施設となっています。また、近隣の皆様に はとても良くしていただいており、散歩の際などはいろいろとお声掛け頂いています。
才和苑では、受注の内職系の作業やアルミ缶の処理(洗い・つぶし)等の軽作業 を中心に創作活動や散歩、レクリエーションなどを合わせて日課を組み立てていま す。他には、皆でレストランへ昼食に出かけたり公共のプールに出かけたり、藤良 苑や保育所との合同の納涼会やクリスマス会などの企画もあります。また、園庭 に小さな菜園を作り、毎日水やりや草取りなどを行い、皆さんで収穫できることを楽 しみにしています。
利用されている方々が安心して笑顔で過ごすことの出来る場所となれるように 職員一同努力していきたいと思っています。
  

   生 活 内 容
【 生活介護 】
・散歩 温水プール
 保育園との交流
 音楽 室内レク 創作 等
【 作業活動 】
・農作業 アルミ缶潰し 内職作業
 その他
【 主な一日の生活の流れ 】
 9:45~
 登苑(迎え)・着替え・朝礼
 10:30~11:30
 散歩・運動(雨天時室内活動)
 11:30~
 昼食準備・昼食・休憩
 13:15~15:00
 作業(缶処理/内職作業 等)
 15:30
 退苑(送り)
  

  主な年間行事
4月 お花見
6月 健康診断(法人嘱託医)
7月 夏祭り
10月 健康診断(提携病院)
12月 クリスマス会
3月 外出支援
※その他
 月1回 外食支援 誕生会